三十六歌仙絵巻

三十六歌仙絵巻
さんじゅうろっかせんえまき【三十六歌仙絵巻】
三十六歌仙の肖像画にそれぞれの詠歌を書き添えた絵巻物。 鎌倉時代以降多く作成されたが, 現存するものでは伝藤原信実(絵)・九条良経(詞)作の二巻のものが著名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”